求人情報

本気で歯科のプロフェッショナルを目指しませんか?

大阪市淀川区の歯医者「西中島ミナミ歯科クリニック」では、当院の考え方に賛同・共感していただき、歯科医療を通して地域社会に貢献してくださる方を募集しています。当院にご興味のある方は、まずはお気軽にお問い合わせください。医院見学も随時承っております。

歯科医院として適切な治療や処置をご提供するのは、あくまで「最低限のこと」です。当院では、「患者様のご満足」にこだわってそれ以上の価値をご提供したい――そのためにはスタッフ全員がおもてなしの心を持って業務に励むことが欠かせないと考えています。医療知識の習得や技術向上のための取り組みはもちろんのこと、医療従事者としてのマナーや多くのスタッフをまとめるマネジメント能力、医院経営のノウハウについても指導してまいります。

総院長からのメッセージ

健志会の採用について

総院長からのメッセージ

総院長からのメッセージ

歯科医師のプロとして自信を持って医療サービスをご提供できるよう、私たちと一緒に高みを目指しませんか? まずは一口腔一単位の考えのもと、歯科医療のあらゆる分野で活躍できるスキルを身につけましょう。従来の「対症療法」ではなく、患者様に喜んでいただき、そして満足していただける「真の治療」を実現できるよう親身になって指導します。

「百聞は一見にしかず」です。まずは一度どうぞ見学にお越しください。既卒・新卒を問わず、やる気のある方は歓迎します! 

総院長
南 清和

総院長プロフィール

健志会グループの総院長である南は、日本口腔インプラント学会の専門医、日本臨床歯周病学会の指導医、日本顎咬合学会の元理事長および指導医であり、明海大学歯学部臨床教授を務めています。

所属
  • 日本顎咬合学会 元理事長 指導医
  • 日本口腔インプラント学会専門医
  • 日本臨床歯周病学会指導医
  • 自立支援歯科学代表
  • 明海・朝日大学CEオーラルリハビリテーションコース主任講師
  • 明海・朝日大学CE審美歯科コース主任講師
  • 朝日大学歯学部 客員教授
  • 朝日大学歯学部インプラント科非常勤講師
  • 朝日大学歯学部臨床歯科研究所非常勤講師
  • 大阪SJCD相談役
  • 一般財団法人日本プロスピーカー協会(JASA) 顧問・歯科部会長・ベーシックプロスピーカー
  • 歯科医療情報推進機構(IDI)近畿中部支部長
  • 前歯でも噛める入れ歯研究会認定医 指導医
  • UCLAジャパンスタディグループ会員
  • アメリカ歯周病学会(AAP)会員
  • 日本審美歯科協会正会員
  • 日本歯科審美学会会員
  • 日本歯周病学会会員
  • 日本補綴歯科学会会員
  • 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会会員
  • 日本口腔ケア学会会員
  • 日本老年歯科医学会会員
  • 日本認知症ケア学会会員
  • 日本口腔外科学会会員
  • 日本ヘルスケア歯科学会会員
  • 日本自立支援介護・パワーリハ学会会員

所属

所属

所属

所属

経歴
1986年3月 城西歯科大学(現・明海大学)を卒業
1986年4月 カミムラ歯科医院に勤務 上村恭弘先生に師事
1990年 淀川区新大阪にてミナミ歯科クリニックを開業
本多正明先生に師事(東大阪市)
ヘンリー・H・タケイ教授に師事(ロサンゼルス)
トーマス・バスター先生に師事(サンフランシスコ)
2008年 阪神今津駅内 今津ステーション歯科クリニック開院
2011年6月 特定非営利活動法人 日本顎咬合学会 理事長 就任
2012年4月 明海大学歯学部臨床教授に就任
2014年1月 ミナミデンタルデザインクリニック梅田開院

健志会の採用について

西中島ミナミ歯科クリニックは、健志会グループ医療法人健志会のグループ医院です。こちらでは、健志会が大切にしている理念や採用情報についてご紹介します。

健志会について

医療法人健志会は、西中島、新大阪、西宮、梅田の4医院を運営しています。西中島ミナミ歯科クリニックは、ハイレベルな治療技術・接遇・サービスのご提供を目指し、全国で数院しか取得していない「ISO9001」の品質規格を2000年8月5日に認証取得しました。

当院では応急処置後に精密検査を行い、口腔内全体の治療計画を立案し、ハイクオリティな治療を実践しています。無痛治療を心がけ、一般歯科から審美治療、咬合修復治療、インプラント治療、訪問歯科など幅広い診療をご提供。治療後は「かかりつけ医」として定期検診やメインテナンスプログラムに力を入れ、長期的にお口の健康を保つことを最終目標としています。また患者様とのコミュニケーションを大切にし、インフォームドコンセントを徹底しています。

クオリティの高い歯科技術とホスピタリティ(おもてなしの心)あふれる対応で、患者様にご満足いただける歯科医療のご提供を目指しています。外来診療、訪問歯科診療いずれでも学ぶことができますので、ぜひ一度ご連絡・見学をお待ちしています。

最新の医療機器を駆使した確かな治療 勉強会・セミナー・学会への参加
医療技術は日々進化しています。より精密な診療を可能とする医療機器・設備が開発されており、それらを導入・活用することが確かな診療・治療へとつながります。当院では歯科用CT、マイクロスコープ(手術用顕微鏡)、CAD/CAM、嚥下内視鏡(エアスコープ)などの先端医療機器を導入しています。 健志会グループでは、院内勉強会やセミナーへの参加を積極的にバックアップしています。セミナーへの参加費や、日本顎咬合学会への参加旅費などは当院が全額負担し、参加後はドクター全員で勉強会を行うなど、情報や知識の共有を図っています。
歯科医師国保、厚生年金を完備 分院経営や独立・開業のノウハウを取得
歯科医師国保・厚生年金・交通費支給など、安心の待遇がここにあります。地域貢献・社会貢献・スキルアップといったモチベーションを維持しつつ、できるだけ長く勤めていただくことが可能です。 健志会からはOBを数多く輩出しており、淀屋橋、本町、西区新町、松屋町、尼崎などで多くの先輩先生が独立・開業したり、分院を経営したりしています。歯科医療に関する技術はもちろん、医院経営のノウハウや患者様との長期的なお付き合いをしっかり学び、自分に合ったキャリアへ進めます。
健志会の特徴

健志会の特徴

健志会の魅力は、なんといってもスタッフの明るい雰囲気とチームワークです。歯科医院にお越しくださる患者様はさまざまな不安を抱えておられますが、まずはその不安を少しでも和らげるために、患者様には常に笑顔で接することをスタッフ全員が心がけています。

当院では患者様に喜んでいただくことに重きを置き、おもてなしの心を持って診療・治療にあたっています。医療従事者としてマナーや対応力、コミュニケーション力を身につけ、痛みや治療への不安を抱えて来院される患者様のお気持ちに寄り添えるよう努めています。

私たちのおもてなしの心で患者様が笑顔になり、 そして患者様の笑顔で私たちも笑顔になる――。そんな「笑顔の連鎖」が起こるような医院であり続けたいと思っています。

健志会グループで働く6つの魅力

  • 1. 歯科医療従事者としての技術を総合的に取得できる
  • 2. 歯科医療従事者としてのマナーとコミュニケーション力を取得できる
  • 3. 最新の設備、器材で実践できる
  • 4. 学会、勉強会、セミナーでの豊富な知識を取得できる
  • 5. 数多いOBや仲間にさまざまな相談ができる
  • 6. 明るく楽しい仲間と学べる環境がある
健志会グループで働く6つの魅力

募集要項(歯科医師および歯科衛生士)

勤務先名称 医療法人 健志会 ミナミ歯科クリニック
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5-12-15 新大阪浪速ビル2F
最寄り駅 JR東海道線(米原~神戸) 新大阪駅
大阪市営地下鉄御堂筋線 西中島南方駅
アクセス 地下鉄御堂筋線 新大阪駅より徒歩5分
阪急電鉄京都本線 南方駅より徒歩5分
業種 歯科医院
診療メニュー 歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、審美・訪問歯科・その他(咬合・歯周病・無痛治療・顎関節症・ホワイトニング・インプラント・口臭)
募集科目 歯科
職種 歯科医師、歯科衛生士
仕事内容 【外来診療 歯科医師】
医院内での歯科診療全般
【外来診療 歯科衛生士】
院内での歯科衛生士業務全般
担当制を採用しているため、患者様とコミュニケーションをとりながら、やりがいを持って歯科衛生士業務に取り組んでいただけます。
応募条件 未経験者可。
※管理者経験は問いません
※明るい笑顔の方、思いやりや気遣いのある方、お話し好きの方、歓迎!
雇用形態 正社員(常勤)
給与

年俸制(歯科医師)、日給月給制(歯科衛生士)
経験などを考慮し応相談

【給与例 歯科医師】
年収:360~720万円
月給:30~60万円

【給与例 歯科衛生士】
※経験有りの場合
月給:27万円~
※新卒の場合
月給:24万円~

【諸手当】
交通費全額支給

【昇給・賞与】
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月)※歯科医師は年棒に含む

休日/休暇 ●歯科衛生士の場合
週休2.5日(平日1.5日+日祝)

●歯科医師の場合
月8日

年間休日120日程度(ゴールデンウィーク、シルバーウィーク含む)
※歯科衛生士の場合
年末年始8日、夏期休暇4日(※2015年実績)
営業(開院)時間 月~金:(午前)10:00~13:30 (午後)15:00~20:00
土:(午前)9:30~13:00 (午後)14:00~18:00
休診日 日・祝
勤務時間 月~金 9:30~20:00 (休憩90分)
土 9:00~18:00 (休憩60分)
アピールポイント 【日本顎咬合学会への参加費全額負担】

●歯科衛生士
【完全週休2.5日制】【厚生年金有り】
【SRPなどの技術を学べる】【担当制】

●歯科医師
【医院経営を学べる】【数多くのOBを輩出】
【歯科医師同士のつながりの場もあり意見交換や知識・技術の共有も可】
福利厚生 講習会費全額支給、社内研修制度、資格取得支援制度、復職支援制度
保険 健康保険(歯科医師国保)、厚生年金、雇用保険、労災保険、賠償責任保険
勤務可能時期 すぐにでも可。ご相談ください。
転勤の有無 転勤なし(※歯科医師は分院勤務も有り)
禁煙・分煙 あり
スタッフ構成 【健志会グループ全体】
歯科医師
20名
歯科衛生士
52名(パート22名)
歯科技工士
7名
歯科助手
13名
受付
6名
事務・その他
21名
※2016年4月現在
計 119名
採用実績 【新卒採用実績】
2016年 2名(新大阪歯科衛生士専門学校・行岡医学技術専門学校)
2015年 1名(日本歯科大学東京短期大学)
2014年 2名(大阪歯科学院専門学校・兵庫歯科学院専門学校)

【歯科医師新卒採用実績】
2015年 1名(朝日大学)
2014年 1名(大阪歯科大学)
2013年 1名(朝日大学)
2012年 2名(長崎大学歯学部)
2011年 1名(朝日大学)
2010年 1名(大阪歯科大学)
院長出身大学 明海大学歯学部

医療法人健志会グループの求人サイトはこちら