予防治療・定期検診

痛くなる前の「予防」がなにより大切です

自分の歯を生涯健康に保つためになにより大切なのは、病気を未然に防ぐ「予防」に努めることです。むし歯や歯周病になってからの「治療」は歯へのダメージが大きく、一度削ってしまった歯質や溶かされてしまった歯周組織は二度と元には戻りません。治療が必要になる前に定期的に予防治療を受診し、健康で良好な口腔内環境を保ちましょう。

痛くなる前の「予防」がなにより大切です

大阪市淀川区の歯医者「西中島ミナミ歯科クリニック」では、過去の治療履歴・予防ケアの履歴を詳細にまとめたカルテを患者様ごとに作成し、患者様一人ひとりの口腔内状態に応じた予防ケアを行っています。

「正しいブラッシング」をしていますか?

ほとんどの方が、毎日欠かさずブラッシングをされていると思います。しかし、正しくブラッシングできている方はどのくらいいるでしょうか? しっかり磨いているつもりでも、歯と歯の間に食べカスが挟まっていたり、歯石が付いてしまっていたりすることがあります。

きちんとブラッシングができているかどうかを確認するためにも、2~3ヶ月に一度のペースで定期検診を受けに歯医者へ行くことをオススメします。診察・検査によって客観的に口腔内状態を評価することが、病気の予防や改善には重要です。当院では定期検診にお越しいただいた患者様に対して、歯科衛生士による口腔内のチェックやクリーニングを行っています。

デンタルフロスとの併用がオススメ

デンタルフロスとの併用がオススメ

歯ブラシのみのセルフケアでは、歯と歯の間の汚れは50%ほどしか落とせません。こうしたブラッシングで落としにくい歯と歯の間の汚れに効果的なのが、デンタルフロスや歯間ブラシです。このデンタルフロスや歯間ブラシを歯ブラシと併用することでより口腔内を清潔に保つことができ、口臭予防にもつながります。

デンタルフロス
(糸ようじ)
歯と歯の間を上下にフロスを動かして、歯間の汚れを出します。どなたでも簡単にお使いいただけます。毎食後のデンタルフロスを習慣化しましょう。
歯間ブラシ 歯ぐきを傷つけないように、上の歯の場合はブラシの先をやや下向きに、下の歯の場合はやや上向きに挿入。その後、前後にゆっくり数回動かしましょう。サイズが大きすぎると歯と歯の間を広げる原因になりますので、歯科医師か歯科衛生士の指示に従ってください。
歯ブラシで落とせない汚れにはPMTCを

いくら毎日ブラッシングしていても、取り除くことができない頑固な歯の汚れがあります。「バイオフィルム」と呼ばれる細菌の集合体でできた膜やステイン(着色汚れ)もその一つで、ブラッシングだけでは落とすことができません。

そのような頑固な歯の汚れに有効なのが、PMTCです。PMTCとは、歯科医師もしくは歯科衛生士が専用の機器を使って行う歯のクリーニングのこと。PMTCを受けることで歯の汚れをキレイに取り除くことができ、むし歯や歯周病を予防することができます。PMTCには口臭予防の効果もあります。

PMTCの効果

  • キレイな歯を保つことができる
  • 口臭を防ぐ
  • むし歯や歯周病の予防ができる
  • 着色汚れがなくなり歯が美しくなる

PICK UP!

「ながら磨き」で歯周病を改善

「ながら磨き」で歯周病を改善

「ながら磨き」という言葉をご存知でしょうか?ながら磨きとは、なにか別のことをしながらブラッシングをすることです。ブラッシングをしていても他のことに意識がいっているため、知らず知らずのうちに長時間ブラッシングができます。時間をかけることでお口の隅々までキレイに磨くことができ、歯ぐきのマッサージにもなるのでむし歯や歯周病の予防に有効です。
※クリックで拡大します

  • 歯周病治療当院の歯周病治療についてご説明しています。
  • 審美治療・ホワイトニング患者様のお口の状態に応じて最適なご提案をしています。まずはご相談からお気軽にどうぞ。
  • インプラント・入れ歯歯周病により顎の骨が溶けて歯が抜け落ちてしまったら…インプラント・入れ歯治療が有効です。
診療予約はこちらから当院は予約制です。診療予約はお電話にて受け付けています。